2011-01-01から1年間の記事一覧

Geroge Harrisonのドキュメンタリー映画を見てきた。タイトルは "Living in the Material World" 。これはGerogeのソロアルバムのタイトルをそのまま使ったもの。監督はMartin Scorseseだが、映画に疎い僕はあまりこの監督のことを知らない。Gerogeについて…

とある漫画の新刊を読んでいたら、作中に東日本大震災の震災後であるとはっきりとわかるシーンが出てきた。東京近郊に住んでいるとおぼしき登場人物は、自らの無力感にうちひしがれていた。震災は漫画のストーリーにまで影響を及ぼした。仮にあの震災がなけ…

出身が松戸市であることや、小学校のときのチームメイトが入団して一時活躍したこともあり、僕は柏レイソルというチームにはずっと特別な感情を持っている。もちろん他のレイソルファン同様に、Jリーグの優勝はとても嬉しかった。まさか柏が、Jリーグで優勝…

スーパーカーのre:designもそうだったけど、LAMAも自分が知らない間にシレッと発売されている。もちろんスーパーカーとは別物だし、iLLでもないし、っつーかまだYouTubeでちょろっと聴いただけなんだけど、買ってみてもいいかな。少女時代もPerfumeも買えな…

ギター奏者で、ハードケースを使っている人。ケースはまだまだ丈夫なのに、ケース本体ではなく、取っ手が先にイカれてしまって、ケースが使えなくなってしまうことで困っていませんか?僕がそんな状況に実際になってしまったのだが、そんなとき、どうすれば…

今年の夏くらいに読んだ本なので、だいぶ忘れてる部分もあると思うのだが、相当に興味深い内容だったのでここに紹介。しかし、今amazonのレビューを見ると賛否がまっ二つ。えー、この本嫌いな人もいるんだ。本の題名(邦題)は「ピアノと平均律の謎―調律師が…

昨日はROVO × SYSTEM7のライブ。よくよく考えてみるとROVOはフェスティバルでしか見たことがなく、これまでに何度も見てきているけど箱で見るのはこれがはじめて。SYSTEM7はよくよく考えてみるとフェスティバルでも見たことがない。 ライブの構成はROVO→SYST…

今年の6月くらいから、Big Bandでギターを弾いていた。先週末に1st Liveを無事成し遂げ、そこで僕はこのBandを辞めた。なんと持続力のないことか。Big Bandなんて今までやったことなくて、興味本位ではじめたんだけど、そのことに後悔はしていない。ここで学…

YouTubeで2000年のフジロックのPrimalsの動画を探したら見つからなくて、代わりに出てきたのがなぜかWINOだった。中学生のときになんとなく、そのCDジャケットが醸し出している空気に惹かれて衝動買いしたときからのファンで、初めて見たライブは解散ライブ…

最近ちょくちょく聴いている、Zazというフランスのシンガーなのだけれど、Frenchなだけあって割とシャンソンっぽい曲やジプシーな曲が多いのだが、Folkみたいな曲がいくつかある。はじめはさらっと聞き流していたんだけど、いつの間にかその曲に聴き入ってし…

Medeski Scofield Martin & Wood。の、新譜が11月に発売される。中身はというと、2006年当時のライブテイクを2枚組で発売するというもの。なんつーか、やはり、何故このタイミングなのかという疑問がある。MSMWが日本でライブをしたのは、2007年だったかな。…

とても大人気ない話だけれど、1泊2日の軽井沢旅行について。写真は無し。なぜなら、軽井沢に僕が興味を引くようなものが何一つとしてなかったからだ。では、何故わざわざ軽井沢まで行ったのか。姉の結婚式のためである。 最近、姉に顔を合わせるのは年に一回…

911から10年。その間に、自分の生活はどれだけ変わっただろうか。まず、住んでる場所が変わった。一人暮らしになった。低所得サラリーマンになった。JAZZやWORLD MUSICを聴くようになった。ROCKをほとんど聴かなくなった。では、変わらなかったものは何か。…

A festival day of mine.

車で来る友達との待ち合わせは午前10時30分、市ヶ谷駅周辺だった。待ち合わせ20分前に「もう近くまで来てるから着いたら電話してー」とメールが来て、僕も10分前には市ヶ谷に到着した。 友達に電話をかけると、メールの文面とはちょっと様子が違った。「なん…

An opinion by me.

ここから、何が書きたいのか、先に結論を言っておくと「『原発反対』に反対」ということである。が、この一言で終わらせてしまうと語弊しか生じない。もちろんこれは『原発賛成』という意味ではない。どうせ細かく色々書いたところで意図がしっかり伝わるか…

Who can believe that?

フジロックに今年も行ってきた。前夜祭から最終日翌日まで5連休をとって行ってきた。前夜祭から前乗りして入る人間の仕事に、遅れてやってくる友達の出迎えというのがある。「○日目の朝に着くから、テントまで連れてって」というやつだ。正直、これが結構ダ…

For a great singer.

あまり知らない人のことをこういう風に語るのもどうかと思うけど、"Lady・ガガ"という人のゴシップネタは最終的には当人のアーティスト性やパフォーマンスの評判に有効に繋がるものであり、要はこの人はメディアを有効活用できる頭のいいアーティストなのだ…

Usual tone of voice.

放射能汚染された牛肉が市場に流通してしまったと。テレビを普段見ない人間なのでどれだけこの話題で盛り上がっているのかわからないのだが、思い出すのが自分が高校生の頃の狂牛病ブーム。当時、僕はニューオープンの焼肉やでバイトをしていた。割と順調な…

Pleased to see you again, friends.

日曜日に、久々に会った友達と5人で飲んでいた。久しぶりに会うと頻繁に会ってた頃よりも話がはずんで、今まで以上に仲良くなったりすることが多い。旧友と会う機会は、積極的に自分からつくるべきだよな、やっぱり。この日は割とたまたま会ったんだけど。。…

No way to back.

いつもお散歩で行く大きな公園がある。凧や飛行機がビュンビュン飛んでて、サッカーや野球をやってて、BBQが出来るような、そんな感じの大きい公園。その公園に続いている小道があって、その道を歩くのが好きだ。小道を通り抜け、公園に入らずにまずコンビニ…

A Memory.

旅行から帰ってきたついでに旅の思い出話をひとつ。ちょうど今ジャストな時期でもあるので。 ちょうど一年前のゴールデンウィークのちょっと前くらい、東京から船に25時間揺られて小笠原諸島、父島に行った時の話。ビーチでジェンベを叩いている人がいたので…

Pleased to meet you!!

3月に旅行に行くのをやめてしまったのは、震災直後の先行き不明な日々の生活に疲れ、精神的な余裕がなかったから。5月に急遽旅行に行ったのは、暇過ぎて廃人になりそうだったから。まぁ、心のゆとりが戻ってきたということなのかな。久しぶりの旅行は当初の…

やっぱり震災以降しばらくは結構気が滅入っていた。TVを収納から引っ張り出してしまったのがいけなかった。TVでガンガン映し出される映像や、あまりにHoplessな今後の見通しだとか、あれは被災地から遠く離れた場所の一般人でも相当にダメージを受けてしまう…

今日の選挙(うちのとこは市議会選挙)では、別に誰も応援していなかったのだけど、世代交代の期待を込めて若い男の人に一票入れてきた。で、速報を見るとその男はさっぱりの得票数で落選している。しかしどうしてこうも50代、60代ばかりが当選しているのだ…

相も変わらず、最近思いついたことを箇条書きにて。 ■まずは、石原再選当確にガッカリ。一体彼に票を投じた人は彼に何を期待しているのだろうか。結局島国の民は保守的である。変化をいつも嫌がっている。とはいえ、投票前に政見放送を一通りみたのだが、誰…

今自分が持っている小さな興味のひとつ。今後、日本映画はどのように変化していくか。 日本映画にはない緊迫感が韓国映画にはある。その背景には、彼の国の南北戦争という背景が大きく影響している。停戦中ではあっても、未だに終戦したわけではない。それに…

今の原発の問題っていうのは、結局国民一人一人がエネルギー問題に対してあまりに無関心であったことのツケがまわってきた、ということなんだろうと今になって感じている。今さら電力会社を責めたところであとの祭りもいいとこだ。 今後希望があるとすれば、…

ここ一週間くらいで気がついたことを箇条書き形式で。 ・総武線の中吊りがほぼ壊滅状態。 ・計画停電開始から少し時間が経ち、徐々に電力消費量が元に戻りつつある。しかし電力供給のMAX値は震災後増えた訳ではない。とはいえ、悪いことでもないだろう。今の…

土曜日の夜に実家に帰った。お茶の水に着いた頃にまた大きめの地震があり、やはりまだまだ油断はできないらしいことに気がつく。実家のある北小金駅に着き、とぼとぼと家路を歩いていると、満月がとてもキレイなことに気がついた。満月の夕。満月だけではな…

今日も帰りはスーパーに寄って帰った。棚がやたらとスカスカなことよりも、今まで一度も見たことないような商品が並んでいることの方が気になる。給食に出てたものよりも小さい牛乳とか、パッケージがやけに質素なうどんとか、微妙に名産めいたオーラを放っ…